奇しきごと~珈琲と文房具好きのブログ〜

主に珈琲や本に関するものを書いていきます。

タンブラー選びはライフスタイルに合わせる!

今回はタンブラーについて私は珈琲が好きなその辺にいる会社員なのですが、

会社にはタンブラーを持って行って珈琲を飲んでいます。

こだわりは特にはないものので、

大前提として

・保温性が高いこと

 言わずもがなですが、熱いものは熱く、冷たいものは冷たいままで飲めるのが大事前提!

・十分な量

 私は量がほしいので、スターバックスコーヒーのグランデサイズが入る量

 470mlがグランデサイズの量になります。

 ここは最低限ほしいなというところでした。

 

この要素に乗っ取った商品を購入しているつもりなので、

保温性や容量についてはあまり、言及せずにします。

 

今まで、買ってきたタンブラー

1.スタンレー【Stanley】真空ワンハンドマグ

この商品はプッシュ式で飲み口が開閉するので、

回してあけるという時間が掛かるような仕様でないのがいい商品でした。

ただ、使っていて感じたのは衛生面のところで、正直洗うのが面倒な商品ではありました。ずぼらな私には少しひっかる部分がありました。

 

スタンレー Stanley 水筒 クラシック 真空ワンハンドマグ 0.47L 10-06439 CLASSIC TRIGGER-ACTION TRAVEL MUG 16OZ ステンレス 保冷 保温 あす楽

 

2.KINTO トラベルタンブラー(500ml)

この商品は初めに買った商品の反省点を解決するために、

洗いやすさを重視しました。シンプルな見た目ただこのカラーも選んだ要因でした。

この商品は会社の同僚も同じのを買ったぐらい評判もよかったです。

ただ、回してあけるというアクセスの悪さは多少ありました。

まだまだ、現役で使っています。

 

 【あす楽・送料無料】<500ml>TRAVEL TUMBLER (トラベルタンブラー) 500ml [全8色] 新色追加!【キントー KINTO】水筒 保温 保冷 真空二重構造 北欧 オシャレ アウトドア 夏 珈琲 コーヒー カフェ ミルク入れ 秋 冬 ギフト 敬老(z)

 

3.ビタントニオコーヒープレス

これは少し変わり種のタンブラーです。中にフレンチプレスのシステムが搭載されるいるもので、コーヒー前を入れてお湯を注いでぐっとするだけで、新鮮なコーヒーが楽しめる優れモノでした。これは、まさに朝、時間がない時にハンドドリップしてられない!を解決してくれる最適解かと思います。がしかし、私のタンブラーがよくなかったのか、使用二回目でぱっきんが取れてしまいました。購入店に伝えると新しいパッキンを送っていただいたものの、お気に入りのリュックの中身を茶色の海となった惨状を思うともう使う気にはなれなかったのでした。ただ、使い方にマッチしているととっても魅力的案タンブラーであります。

\MAX46.5倍/\特典付き/コーヒー ドリッパー ステンレスボトル マグボトル コーヒーメーカー トラベルプレス 水筒【あす楽14時迄】送料無料 P10ビタントニオ コーヒープレスボトル コトルVitantonio COTTLE VCB-10おしゃれ 300ml

 

4.STANLEY スタンレー ゴーシリーズ 真空タンブラ

この商品が今一番、使用しています。

まず、なんといってもシンプル!洗いやすいし!

ただ、見た目どおり絶対に逆さま厳禁です!漏れます。

ただ、もうこのぐらいシンプルな方が逆にいい衛生的でということで、

今はこれを愛用しております。

ちなみにスターバックスもこの商品のオリジナルデザイン版を出しているようです。

 

店内最大45倍】\★ポイント10倍★送料無料★/【STANLEY スタンレー ゴーシリーズ 真空タンブラー 0.47L 新ロゴ】【ボトル タンブラー 保温 保冷 頑丈 スライド 蓋つき 蓋 フタ 470ml 真空構造 ステンレス】

 

何にせよ、自分にあったタンブラーを使ってそして、おいしいコーヒーを職場でも飲むというのは自分のモチベーションを上げる一つとなっています。

是非、自分なりの好みに合うタンブラーを見つけ出していただければと思います。

 

ちなみに、タンブラーをスターバックスに持ち込むと値引きして注いでくれますよ!

スタバだけではないですが。

アイスコーヒーが美味しい時期になりました。

更新していくと書きながら長らくご無沙汰しておりました。
ホットコーヒーが美味しい季節からもうすっかりアイスコーヒーが飲みたい時期とな
りましたね。

今日はアイスコーヒーについて
私はアイスコーヒーの作り方としてはサーバーの中に氷を多く入れ
豆をホットコーヒーで飲むより量を多くするようにしてハンドドリップで抽出してお
ります。
薄くなるのではということもありますが、その分は濃く抽出するということをしてい
ます。

作り方としては他にも氷を入れたボウルにサーバーを入れて冷やすという方法もあり
ます。
個人的な意見としては冷えるのに時間が掛かるのであまり好きではない作り方です。

あとはもう少しすると水出しコーヒーも作ろうと思うので、
その時はまた書かせていただきます。

さて、誓いではないのですが
今年は珈琲ライフとしての目標をもっております。
それは、おいしいマンデリンを作るです!
何を隠そう一番好きな豆の種類がマンデリンであるため、ほとんど豆を買う際にもマ
ンデリンを買っています。
そこで、自家焙煎で自分なりのマンデリンを作りたいという願望がありましたので、
素人の私ではありますが、今年は自家焙煎で頑張ろうと思っております。
自家焙煎ですが、実は焙煎機を持っております。
電気式の物ですが、それなりに値段が張りましたが、これはと思う焙煎機を買ってお
りました。

ここに書いて自分を奮い立たせようと思います。
ちなみに焙煎機を買ってもう4年近くなります…

 

コーヒーと日々1

ふと思い立って考えることがあります。

お久しびりにブログを再開してみます。

仕事はと言うとあれからそれから2017年からは変化してそして、今もその先のことを考えている最中です。

仕事をする時にも私はコーヒーをタンブラーに入れて仕事をしています。

お気に入りの豆をいつものお店で買って朝にドリップして持っていく

面倒くさいこともあるけど、急かされているような毎日に自分には余裕があるんだと思わせてくれるような時間です。

 

豆はと言うとここ数年、マンデリンばかり飲んでいます。

自分が好きな豆と言えば真っ先にそれ浮かんできます。

好きな豆はありますか?まだ見つかってませんか?

たまにコーヒーに600円払うのって高くないですかと質問をされることがあります。

私は高いとは思いません。コーヒー自体にも価値はあると思いますし、

そのコーヒーを飲んでほっとしている時間も重要なのです。

何か考えているようで考えていない

それでも、コーヒーの味や香りはしっかりと印象に残る

休みの日の仕事終わりの昼休みのそんな何気ない幸福な時間をお金で換算するのは

無粋だと思うのです。

長々と書きましたが、細々とブログは書いていきますので、

見ている人がどれだけいるか分かりませんが、一読していただければと思います。

 

モチベーションの話

初めまして。

 

これだけ長い間、更新をしていないのでもう初めましてのようなものですね。

今回はただただ今の現状を書き連ねるだけの内容になります。

日記のような気持ちで書くので、間違えて読んでしまった人はこの先を読まなくとも大丈夫です。

 

さて、モチベーションの話とタイトルであるように

”なーんに対しても無関心”

こんな感じでただ会社に行っています。

 

こんな状況は良いわけないと思い立ち、重い腰をあげブログで書き出すことにしたのです。

現状を打破する手段として私が今考えていることは3つあります。

1.転職

仕事に対して少なからずもっと興味を持てれば良いのではないかと考え、別の仕事を考えてみることにしました。これは、好きかなと思えるようなモノを扱う企業であったり、こんな仕事がしてみたいなと思うものをピックアップして面接を何社か受けました。

結果は、不採用

何の準備もせずただただ面接を受けただけの人間が採用されるわけありませんでした。転職に関しては本当にどんなことがしたいのかもっと明確にそして、自分というものの価値を客観的に見ないといけないなということで継続して続けてみようと思っています。

 

2.趣味を作る

趣味を作れば仕事も頑張れるのではないかと思い、考えて見ました。

自分の好きなことを考えるとブログの名前にもあるようにコーヒーは好きで毎日ドリップもしますし、焙煎もするので趣味と言えます。ただ、部屋の中で一人で完結してしまうことがよくないのではないかと思い、次に興味があったカメラを最近購入しました。

中途半端では投げ出すとおもい、14万ほどのものを購入しました。

このブログでもたまに撮ったものを載せていこうと思うので、継続的に趣味になればと思っています。

 

3.人とと会う

これが一番必要なことなのではないかと思うのです。

もちろん、仕事では接客もありますし会議もどちらかと言えば顔をあわせる人の数は職務の中でも多い方ではないかと思います。

しかし、それは以外はいうとお世辞にも友達が多いわけではありません。

社会人になってその数少ない友達にも年に一回会うか会わないになっています。

人と会うことは自分だけの凝り固まった考えを改められる機会でもあるので、これからはそうしようと決め、今年がスタートしたのですが、すでにもう4月も終わるというのに全然行動に移せていません。

来月からは人に会うことを始めるということでそろそろ始動しようかと考えています。

 

このような現状であり、20代半ばにして危機感を覚えている私のもがき足掻く様子をこのブログでは不定期ながら書いていこうと思っています。

ブログもモチベーションを上げるきっかけとなればいいなと

継続をしていけるようにやってみます。

 

 

無農薬すだちを収穫

こちらのブログは今回が初めてなのですが、主にこちらに書いていこうと思っております。一応ですが、前のブログのURLも参考までに載せておきます。

fikafiiiikaaa.hatenablog.com

さて、家にあるすだちを4箱分、収穫しました。

写真は1箱だけですが、これをまず器具を使って絞っていきます。

f:id:kushikisya1111:20161112234959j:plain

手作業なのでかなり根気のいるのですが、やはり絞り汁がすだちが一番活かせる方法なのではないかと思います。

f:id:kushikisya1111:20161112235047j:plain

すだちはつゆに入れるとポン酢にもなりますし、お湯とハチミツで割って飲んでも美味しいので重宝しています。

庭にあるすだちはもともと何もしないでも育ってくれるので無農薬ですので、安心して使うことができます。

他にも柚子もありますので、柑橘系には事足りませんね。

f:id:kushikisya1111:20161112235037j:plain

瓶詰めすると美味しそうに見えるのが嬉しいですね。

これからは空いているスペースにハーブなども植えていくので、それをお茶にしたりとコーヒーだけでなく、様々な飲み物を作っていければ楽しいですね。

ではまた!